露天(内湯付):1室50分/2000円・60分/2500円
露天(岩盤浴付):1室60分/3500円・90分/4000円
半露天:1室50分/1000円~1500円
受付時間:10時~翌1時




住所:鹿本郡植木町亀甲1526-1
TEL:096(275)1677
HP:http://yu-an.info/
http://kasikirionsen.mo-o.net/
露天(内湯付):1室50分/2000円・60分/2500円
露天(岩盤浴付):1室60分/3500円・90分/4000円
半露天:1室50分/1000円~1500円
受付時間:10時~翌1時
住所:鹿本郡植木町亀甲1526-1
TEL:096(275)1677
HP:http://yu-an.info/
ここはのんびりしてるのが良い。
何部屋か利用させてもらいましたが、なかなか良い家族風呂です。
ただ、抜き変えない露天のお風呂に湯の花とは書いてあったけど、いっても赤い配管の汚れみたいなのが浮いてるのはいただけなかったです。
湯の花ではないだろう・・・不快だと思う。
おしゃれ♪♪
部屋ごとに雰囲気が違い、来るたび新鮮です。
お食事処や雑貨を取り扱う店舗もあり、待ち時間を楽しく過ごせるのも魅力のひとつです。
菊池の家族湯のなかで言えば、ちょっとお値段高め??ですかね。まぁ、雰囲気が抜群にいいのでしょうがないかなぁ。
露天風呂に明らかに湯の花では無いゴミのようなものがたくさん入っていました。さらにトイレが嘔吐物で汚れていて、最悪でした。ちゃんと掃除しているのかとても不安になりました。2度と行きません。
皆さん書かれていますが、茶褐色の汚れがいっぱいで
とても不快でした。
実は「たまたまかな・・・?」と思っていたので
事実だったのだと再確認できてよかったです。
私も2度と行きません。
扇風機がなくエアコンは60分100円でそれにくらべたら他のところの近隣の温泉は扇風機がついていて快適だった。茶色いのは確かに気になりますね。
雰囲気は好きです。
月に一度一緒に行く温泉を、母は大変楽しみにしており、昨日母と訪れ大変不愉快な思いをして返りました。お湯が熱くていつまでも浴槽に入れなく母と二人震えていました。「料金を返します」と言われたのですが、あんな配慮の無さ「従業員教育」とか成されていないのでしょうね。料金が安いお風呂はそれなりにお粗末で、年配のお客様への心配りは無いようですね。寒さで身体はがちがち、イライラまでお土産で、とても不愉快でした。
初めて利用しました。
湯の花は、源泉特有の物で若い人にはちょっと不快
でしょうね。(汚れ見たいな物ですから・・・)
山奥の温泉ではもっと湯の花だらけですよね。
100円のエアコンは、ききが遅くNGでしたね。
扇風機でいいのに・・・
まーこんなもんだと思いましたが、安い料金の部屋
をもっと増やした方がいいと思いました。
まわりにはいっぱい安い家族風呂があるんで。
広くて露天と内風呂の雰囲気もよく大変満足しております。娘は生後6カ月ですが赤ちゃんでも一緒に入れるちょうどよいお湯でした。また店の方も親切でバウンザーを貸してくれたり、食事のときは揺り籠まで貸してくれて感謝しています。
食事も美味しかったのでまた行きたいです。